カンボジア子育て日記 -29ページ目

カンボジアバレンタインデー

今日はバレンタインデーです。
カンボジアには、基本的にバレンタインデーの習慣はないんだけど
街中の数すくない花屋さんは看板を立てたりいろいろ宣伝をしています。

そうそう、カンボジア版バレンタインデーは、男の人が女の人にお花を贈るそうです。
もらったことないけど・・・。

離乳食をはきまくる&カンボジア版獅子舞

昨日やっと熱が下がったと思いきや、のどがはれてるらしくはきまくる!
日本の実家の犬と同じように、はく前に「ごぽごぽごぽ」って音が
(多分胃液が上ってきている)
びびってるとげぼっとはく!
怖いよー!
なんかの病気なのか?

カンボジア人家族はそんなことには動じない。
昨日はみんなで仲良く、カンボジア版獅子舞をみたらしい。
(私は仕事中でいなかった)
カンボジア版獅子舞は家にきて、爆竹が鳴り捲りのなかで踊ってくれるらしい。見たかったな。
ちなみに料金は・・・貴方次第。相場は20$らしい。

それにしても正月って金かかるなー。
どうりで日本は年末にボーナスが出るわけだ。

ハイシーズン

昨日空港にお客様の送迎に行っただんなによると
空港は今、大混乱だそう。
VISAも長蛇の列。
VISAとるのに30分以上かかるのは覚悟したほうがいいみたい。

ハイシーズンのラストスパートのような感じで、日本人も韓国人も中国人も
欧米人も来る来る。
普段は閑散としているいんちきイタリアンのレストランやピザ屋、インドカレー屋(なぜかシェムリはインドカレー屋がものすごく多い)も満員。
普段は地元民しかいない屋台にも観光客が来る。

自分の家の前の道を観光客が歩いてる。
なんか不思議な感じです。

関係ないが、タオの病気(結局プール熱だった。症状が熱と結膜炎だったし)
が移り、今私の目は通常の半分の大きさです。
パソコンの画面が見えない・・・。

中国正月2日目

昨日は中国正月2日目。
朝、子ども達にお年玉をあげます。
日本のお年玉袋のような大きさの袋に(でも色合いデザインはもろ中国!)1$前後のお金を入れてあげます。

でも正月ならではのイベントは我が家はこれで終わり。
あとは、やっぱりトランプ大会。
このトランプも何種類かあるけど、私ができるのは1つだけ。
それは、日本の大富豪大貧民とほぼ同じルールのトランプゲーム。
ただ、カンボジア人とやるとみんなわりと素直に手持ちの札をただ出していくだけなので、圧勝してしまい、参加させてもらえなくなった・・・。

素直なのか、頭つかえないのか・・・。

中国正月

昨日から中国正月です。
家の近所でも1日中爆竹が鳴り響き、周りの家はカラオケ大会&かけトランプ大会!(カンボジアはお正月といえばなぜかみんなでかけトランプです)

昨日からタオは熱ででるっていうのに、うるさい、うるさい。

仕方ない。カンボジアに住まわせていただいている身なので、仕方ない。
(と思うことにしています)

朝にみんなでご馳走をつくり(えび入り焼きそばやイベントの時にしか作らないスープ、高い素材が沢山はいっている炒め物、あげワンタンなど)
日本のお正月のように、1日中それらをなくなるまで食べまくりです。

おいしいなあ、と気を許していると、よっぱらったお兄さんが
タオに中華ちまきくわせてるー!

やめてー!まだ離乳食終ってないのよー!
それ酒入ってるー!

発熱

タオが熱をだした。
昨日は熱があっても、ご機嫌だったから安心していたのだけれど
夜になってぐずりまくり。
寝ない!だっこしていないと泣き止まない!

こりゃ、やばいってことで、病院に行くことにした、が、
この街の病院ってどこにいきゃいいの?

悩んだ末、ジャヤヴァルマン病院に行ってみる。

この病院は15歳までの治療費は無料なので、遠くの村からも病人がやってくる。めちゃ込み!それでいつもは避けていたのだけれど、仕方ない。

朝の6時半に家を出発。
車に乗ったとたん、タオは俄然元気になった!
なんじゃそりゃー!昨日のぐずりまくりはなんだったの!

病院にはすでに30人以上の子どもが来ていた。
が、初診&外人ということで、待つこと30分でみてもらえることになった。

体重を量り(9.5キロ。重い!)
心音を聴き、のどをチェック。

「鼻水がでてるから、風邪でしょう。」
みたまんまか!

合成着色料ばりばりの水薬をもらった。

大丈夫かな?だからいやなのよ。カンボジアの病院は!

家に帰ったら、中国正月だからって事で、隣近所に響き渡る大音量でカラオケ大会だった・・・。

ああ、日本に帰りたいと思うのはこんな日ね。

カンボジアのしつけ(おやつ&歯磨き編)

カンボジア(もしかしてわが家だけ?)のこどもは、1日におやつを何度も食べる。
午前、午後とだいだい決まったおかしの屋台がベルや音楽を鳴らしながらやってきる。子どもは歩けると同時に100リエル札(推定2円)を握り締め、屋台で買い物をするようになる。

ここで問題なのは、子どもはいつ歯磨きしているのかということ。
(それに、そんなに早くからお金の使い方を覚えていいのか?)
そんなにマメにおやつ食ってたら、歯磨きする時間ないだろうなあ、とは思ってたけど、子どもの口の中をたまたまみたら、虫歯だらけだった!

ここの人は、子どもの歯は抜けてしまうから虫歯になっても大丈夫と思っているらしい。

いかん。
歯磨きを教えなければ、大人になったときに全部の歯が虫歯になっちゃう。
まともな歯医者だっていやしないのに。

鳥インフルエンザ

ついにカンボジアでも死亡者が出た!
ベトナムの病院に移送されて発見された。
タイ、ベトナムで人が死んでるから、地続きのカンボジアにもいるとは思ってたけど、やっぱりいたか。

ベトナムでは人から人に感染してるっていうし。やばいな。
いざとなったら日本に帰ります。
ここでは治らない。見つけられない。

すごいものをみた2

自分の子ども(まだ7ヶ月)がだんなと2ケツでバイクで隣を走り去っていった!
まじですかー!まだきちんとお座りできないのに・・・。

危ないじゃないの!

そりゃ、カンボジア人はよくやってるけど、まさか自分の子がこんな目に・・・。

アプサラダンス練習場

仕事でアプサラダンス練習場を見学に行きました。

普段着ながらもみんな真剣で、先生も大きな声で叱咤する。
くりかえし、くりかえし同じところを何度も何度も確認しながら練習する。

ガイド時代に何回もアプサラダンスはお客様と一緒に観たけど
こんな努力をしていたなんて知らなかったなあ。

ぜひ沢山の人に知ってもらいたいなあと思いました。