カンボジア子育て日記 -4ページ目

びっくりした話~その2

さて昨日の続きですが・・・


子供って産まれる前のことを覚えてるって聞いたことがあったので

私がふざけて


「しゅうちゃんは生まれる前はどこにいたの?」


と聞くと


「お空で神様といたよ!」


と元気の良い答え。


さらに悪ふざけの私。

よーし、困らせてやれと


「神様は何色?」


と聞きました。

きっとしゅうちゃんは

「忘れちゃったよ!」

っていうのを期待しつつ・・・


「神様は、あかと、あおと、あか。あかはあかちゃんのあか!」


・・・。

あかはあかちゃんのあか???


彼は本物だ・・・。


さらに、別の日。


妹が

「女の子が欲しい!次は産み分けに挑戦!」

というと


しゅうちゃんがぽつりと・・・

「らいき(しゅうちゃんの弟)が神様のところにいかないと降りてこないよ・・・」


・・・・。

神様のところへ行かないと降りてこない???


一堂沈黙。

鳥肌たっちゃいました。

しゅうちゃん・・・すごいかも??

びっくりした話~その1

さて、今日はカンボジアとは関係のない話。

興味のない方は飛ばしてくださいね。


今日の登場人物

私の妹(21歳にしてできちゃった再婚)

彼女の最初の子 しゅうちゃん(男) 4歳

2番目 らいき(男) 10ヶ月


さて、わたしが日本に帰省中のこと。


しゅうちゃんはみんな、認めてはいなかったけど


どうやら


いろいろ見えるらしい・・・。


私は母方のおじいちゃんは亡くなっているのだけれど

(日本の実家に)同居しているおばあちゃんの部屋に写真が飾ってある。


で、その部屋でみんなでお茶を飲んでいたときのこと。


しゅうちゃんのひとこと。

「しゃしんのおじいちゃんが今来てるよ」


へ???

いま???


「どこに?」


「天井!昨日はしごとに行ってていなかったよ!」


仕事???

仕事ってなに???


みんなびっくりでした・・・。


さらに続きがある。が、また明日。

国境へ!

さて、この土曜日から月曜日まで3連休!


私たち家族は、ママ友達がお子さんのVISAを作るため国境へ行くとのことで

便乗し、一緒に国境まで行ってきました。


お目当ては国境マーケット。(タイ側)。


大量のお菓子とお水を積んで出発!


片道車で5時間半のつらい旅でした・・・。


0516

カンボジア側からみた国境。

暑かった・・・。


0416B

そして国境マーケットで金魚をみるタオ。

マーケットは広いわ、暑いわで、じっくり見る余裕もなく・・・。


泊りがけで行けばよかったと後悔。


あんなに暑いとは。

でも国境のわさわさした感じ、おもしろかったです。

すごい顔!!

0512


さてこれ、いたずらしているわけじゃあ、ありません。

お母さんが、日本から運んできた35キロの荷物の1つ。


「イカ墨パスタ」


を食しております。


そしてわりと食べ物に保守的なカンボジア人父さんはパス。

タオ&ママのみ頂きました。


たまには変わったものを食べると気持ちも落ち着く!かな??

そろそろ雨季かな・・・。

昨日から、スコールが降るようになりました。

そろそろ雨季なのかな?


バイク通勤にはつらい季節がやってきました。

雨ガッパは必需品です。


そして、スコールに濡れてデジカメが・・・


壊れたかも。


写真がアップできない!!

ああ・・・。

ショックです・・・。

日曜日に、わんわんが死んでしまいました。


金曜の夕方に隣の家の犬に噛まれて元気がなかったので
「日曜日に病院に連れて行こうね」
ってお父さんと話をしていました。

土曜日、お昼過ぎにお部屋を出て行ったきり夜になっても戻ってこなかったので
近くを探したけど見つかりませんでした。

日曜の朝、起きると庭に近所の鶏やアヒルが遊びに来てる!
いやな予感。

わんわんがいたころは、みんな怖がって来てなかったのに・・・。

この日の夕方、近くの川沿いで死んでいるのが見つかりました。

うちの家族によると、
「元気は無かったけど死ぬほどじゃなかった。
土曜の夜に入った泥棒に毒を飲まされたんだと思う」と。

このあたりの泥棒は、何回も下見を重ねてからやってくることが多いので
犬を飼っている家には犬対策に毒を用意したりするそうです。

我が家に土曜の夜、確かに泥棒が入りました。
家族の車のハザードを取ろうとしたらしく、車が壊れていました。

最近は暑くてわんわんも外で寝ることが多かった。


そんなことを知ってたら絶対、夜は外に出さなかったのに・・・。

私の無知がわんわんをこんな目に合わせてしまったのかと後悔でいっぱいです。

1月の頭に我が家に子犬でやってきたわんわん。
それから4ヶ月。

あっという間に大きくなって・・・。

短い人生だったけど、わんわんは幸せだったかな?
うちに来て楽しかったかな?

日曜日、わんわんを見つかった川の土手近くに埋めました。


タオと一緒に最後のお別れをしました。

きちんと理解出来てはいないと思うけれど
仲良しだった(よくケンカしてたけど)
わんわんにきちんと「ばいばい」ができてえらかったと思いました。

私たち家族に沢山の「楽しい」や「うれしい」を運んでくれた
わんわんに感謝です。


ありがとう。

寝相?

今朝起きて、ふと横をみると


タオがいない!


あわてて、飛び起きると・・・

私のおなかの上にいました!


どうりで寝苦しかったはず。


そんなタオの最近のお気に入りの寝相は


これです!

0506


カンボジア人のお母さんもびっくり!


でも寝苦しいあろうと仰向けにするとまた、この寝相に元通り。

謎です。

あきらかに変わったタオ

2週間の帰省、それも言葉も文化も違う国というのは明らかにタオに影響を与えてる!

タオは変わった!


1.まず、パンを異様に好むようになった!

実家の朝食はいつもパンだったからか・・・帰省前は嫌いだったのに・・・。


2.これは誰の物というのを気にするようになった。

カンボジアってあんまり誰の物って気にしないんですよ!

おもちゃだって、なんだって家族共有のものって感じで。


が、帰って来てから

「これ タオの」

「これ ママの」「パパの」


毎日確認。不思議です。


3.靴や帽子を自分からかぶるようになった!

これは素晴らしい!

帰省前はどんなにお願いしても泣き叫ぶぐらい嫌いだったのに!


日本にはだしで歩いてる子なんていないですからねえ。


4.写真を撮られる時はポーズを決める!

日本のいとこのお兄ちゃんのまねっこですね。


まだいろいろあるのですが、1番戻ってきて驚いたのは

タオが2週間会わなかったカンボジアの家族を覚えていたこと!


以前帰省したときには誰一人として覚えておらず、

面倒をみてもらっている親戚のお姉さんが寂しそうだった・・・。


そしてカンボジアのことすべてを忘れていたようだった・・・。


(もうすぐ)2歳児の記憶力を馬鹿にしてはいかん!と強く思いました。

日本のことも、どのくらい覚えていられるのかな?


ちなみに私、1番最初の記憶は1歳半ごろ、羽田空港で

輸入物のキャンディーをかってもらったことです。


食べ物か・・・。

目標!

さて、突然ですが目標をたててみました。

それは・・・


車の免許をとる!

(もちろん日本の車の免許もございません!日本で運転できるのは自転車のみ!)


4月から、会社のガイドさんもバイクの事故が続き、

そろそろ自分でもバイクでの事故に会うんじゃないかと怖くなってきました。


バイクは風を受けて走るのが気持ちよくって


大好き!


なので、バイクの運転はやめたくないのですが・・・


子供もいるし、ここで怪我をしてプノンペンやバンコクに搬送されても困ります!

(ガイドさん達はプノンペンに入院しています・・・。二人とも命に別状がなくてよかった!)


さっそく車の民間の教習所に行って話しを聞いてきました。


すると・・・


「教習所で勉強しなければ50$、勉強したら120$」


との素敵な返答。


この勉強って路上での実技のことでした!


もちろんカンボジア語で習ってもわかんないので、これは50$の勉強なしを目指す!

ルールは勉強しなくていいのかな・・・


そしてルールは誰が教えてくれるのか?

そもそも標識なんて見たことないぞ!

(信号だって3つしかないのに・・・)


イマイチ不安ものこりますが、まあ子供も運転してる国だからいいのか!?

まねっこタオ

さて、日本滞在中にタオが取得したもの。


いとこのしゅうちゃん(妹の子供、現在4歳)のまねをしてしている


それは


「ピース!」


まだ「2」の形はつくれないものの、まねっこして手を前にだしてる。


証拠写真

0429A


そして空港でも。

0429B


兄弟ではないものの、同じ家におにいちゃんがいるってすごい!

しゅうちゃんのまねをして、それはもういろいろ


「悪事」


を覚えました。



所かまわず叫び声をあげる とか ファミレスの中を走り回る とか

そりゃもう!大変です。


たたかれれば、たたき返し、

「もう遊ばない!」といわれれば、次に「遊ぼう!」と言われたときに「いやいや」と断ったり。


毎日ケンカ!そして仲直り。


そして帰ってきた今は

「タオ さびし!」

を連発。


まあ、カンボジアにも沢山お兄ちゃん、お姉ちゃんはいるんですけどね。